top of page

効果的に精油を選んぶ by 薫りなでしこ





効果の出る精油の選びかた…マナ流】


Mana healing therapyの対面セッションでは、セラピストがアシストをしながらクライアント様が香りを決めます


レギュラーでお越しいただいている方でも、毎回違う香りを選びますし、パターンが決まっている方もいらっしゃいます。



マッサージセッションではマッサージに使う精油、エネルギーヒーリングではお部屋にかぐわす精油を。


カウンセリング中にご要望や好きな香りをお聞きしながら、「効能」を考えいくつか精油をご提案して、


あなたはその中から「この香りがいいなぁ」と感じたものをピックアップし、ブレンドはお任せ頂くという、

お互いなかなか楽しい時間です。



ご自身で決めた香りは、頭で考えたのではなく「嗅覚」という五感をフルに使い、心と体の声をしっかり聴いて真のカラダが選んだもの。


シンプルですが癒し効果が抜群に上がるのです。




薫りなでしこ】…という名。


このように精油を選ぶクライアント様を「薫りなでしこ」と呼ばせてもらっています。


撫子の花の意味が「撫でるように可愛がっている子。愛しい子。」



ご自身の大切なカラダと心、魂のために「うーんこの香りかな~。こっちかな~」、一生懸命嗅いでいる姿と撫子が重なり、アロマセラピストの意味も含め


「薫りなでしこ」になりました。



質問です。今、あなた自身にどんな香りを選んであげますか?

bottom of page